日曜日, 10月 05, 2025

かつや幕張西店

しばらく前に幕張西の国道14号沿いにかつや幕張西店ができていたようだが、このたび国道14号方面に出かける際にやっと利用する機会を得た。2025年4月18日に開店したらしい。

新しい店舗なので省力化を目指しており、入口から入ってすぐの所に券売機があった。スマホアプリでクーポンを使う場合にはQRコードを表示させてそれを読み込ませる方式である。番号の入った券が発行されるので、番号で呼ばれたら取りに行く。返却もセルフである。この辺りは松屋や松のやと同様である。尚、クーポンはアプリに移行したので紙のクーポンは発行されない。スマホアプリの100円引きクーポンは潤沢なので紙をもらう必要もない。

店員が注文を取ったり配膳したりする必要がないのでU字型のカウンター席が無いが、その代わり大きなテーブル席が1人客向けの席になっている。昼食時だったが座席数に余裕があったので広々と使うことができた。店内はトイレも含めて新しくてきれいである。リソースを調理に集中して使うことができるようになったためか、味は良かった。かつやは店によって当たり外れがあるのだが、ここはきちんとしている。

土曜日, 7月 12, 2025

イオンモール幕張新都心に無印良品開店

2025年9月19日にイオンモール幕張新都心のエキマエ1階に無印良品が開店することになった(無印良品店舗案内ページ)。 場所はおそらくユニクロが移転した跡。このエリアの無印良品大型店舗はありそうでなくて、これまではアリオ蘇我に行くか、ビビット南船橋に行くしかなかったので、開店すれば便利になりそうである。幕張豊砂駅前にあるので電車での訪問も便利である。

水曜日, 3月 26, 2025

海浜幕張駅公園改札

2025年3月22日7時から、海浜幕張駅の蘇我寄りに公園改札ができた。利用可能時間帯は7時から22時。これに伴い、従来の改札口は中央改札と呼ばれるようになった。中央改札の動線とは分離されているので駅混雑時でも影響なく利用できるし、住宅地から近い分だけ通勤にも有利である。ホームへは階段とエレベーターがあるが、エスカレーターは無い。

公園改札前にはワイズマート、コクミンドラッグ、Newdays、スターバックスがある。コクミンドラッグとNewdaysとスターバックスは中央改札前にもあるが、地元住民の需要があると判断したのだろう。中央改札前のスターバックスと違って公園改札前のスターバックスは空いてしかも広いので地元住民には穴場になりそうである。ワイズマートは勤め帰りに立ち寄るのに便利そうである。ワイズマートといえば夜遅くまで営業しているものだが、ここは改札が22時までなので、それに合わせて営業時間も22時までである。

公園改札前の南側にはバス乗り場が3台分整備された。付近の道路を発着する高速バスや送迎バスがあるので、それらをここに集約するのだろうか。今のところ特にバス停の表示はないが、今後移転するのだろうか。こういう立地なら一般車乗降場があってもよさそうだが、