2012年12月22日にメッセアミューズモールの神戸らんぷ亭跡地に開店した東京チカラめしに行く機会があったので、食べてみた。
開店間もないのでオペレーションにはあまり期待しなかった。店は神戸らんぷ亭時代とはうって変わって混雑しており、その割に店員が多いわけでもなかったので、忙しそうだった。しかしだからといって手際が悪かったということもなく、空席ができ次第客を案内していたし、それなりに迅速に食器を片付けていた。おそらく客席側で給仕をしていたのは経験豊富な開店対応スタッフなのではないかと推測する。
食券を渡してから配膳されるまで少し時間がかかったが、煮込み料理である牛丼と異なり肉を焼くので、その分時間がかかるのはそんなにおかしなことではない。焼き牛丼や定食以外にカレーも提供されているので、急ぐときにはカレーにした方が有利かもしれない。
焼き牛丼なるものを初めて食べてみたが、焼肉丼のチェーンというのは今までありそうで無かったし、この手の店の利用客にとっては焼肉というのは魅力的な商品だろう。焼き牛丼というネーミングも、今まで牛丼店を利用していた客層にアピールするために敢えてそういう名称にしているのではないだろうか。
やはり牛肉は煮込むよりも焼く方がおいしいと感じる。肉は脂が多いが、バラ肉だろうか。焼いてからタレをかけているし、焼く前にタレに漬け込むこともできるだろうから、タレでごまかしの効く調理法かもしれない。それでも、タレと脂がご飯に染み込んでいて、ご飯に合う。タレは普通の焼肉のタレよりもやや酸味が強い感じ。脂っこいので敢えてそうしているのかもしれない。
焼き牛丼には味噌汁がついている。合わせ味噌に揚げとわかめの入ったものだが、脂っこい料理に合わせるならしじみの赤だしとかの方が合うかもしれない(天ぷら屋は大抵そうである)。
サービスで気になったのは、丼の外側が脂で汚れていたことである。手で持つ場所なので、そこが汚れていると手に脂がつく。他の丼ものの店では通常ならありえないことである。開店直後というのもあるだろうが、もともと脂っこいものを扱う店なので、丼の外側に脂が垂れないような工夫が必要だろう。通常、脂っこい料理を扱っている店は店内に油汚れがつかないように注意しているものである。同じ建物にてんやが入っているが、揚げ物を扱っているにも関わらず客席は清潔である。海浜幕張駅の近くには無いが、ミスタードーナツも然り。
東京チカラめしは後発なので、同業他社をよく研究していると思う。しかし開店直後の店を訪問したからこそわかることだが、吉野家みたいに長い歴史を持つ店舗のオペレーションがいかに洗練されているかを実感する。こういうのは経験に根ざした知見の積み重ねであり、しかもそれがすべての店舗のアルバイト店員にまで浸透している。これはそんなに簡単なことではない。
木曜日, 12月 27, 2012
土曜日, 12月 22, 2012
2013年3月16日に京葉線・武蔵野線でダイヤ改正
2012年12月21日にJR東日本のダイヤ改正が発表された。詳細はJR東日本千葉支社のプレスリリースを参照のこと
京葉線と武蔵野線のダイヤが大幅に変更になる。
京葉線と武蔵野線のダイヤが大幅に変更になる。
- 朝ラッシュ時の京葉線の快速がすべて各駅停車に→混雑が平準化。この時間帯の快速はもともと所要時間が長いので、所要時間への影響は軽微ではないか。
- 武蔵野線の京葉線乗り入れ列車が終日京葉線内各駅停車に
- 平日日中の武蔵野線が10分間隔に→京葉線の30分パターンダイヤに合わせやすくなる
時刻の詳細は2月下旬に発売になる時刻表に掲載されるものと思われる。
ラベル:
京葉線
木曜日, 12月 20, 2012
プレナ幕張1階にセブン銀行のATM
プレナ幕張の1階にあったATMがいつの間にかセブン銀行のものに変わっていた。
プレナ幕張には他にミニストップの中にATMがあり、セブン銀行のATMはワールドビジネスガーデン1階のセブンイレブンと駅前のセブンイレブンにもある。
プレナ幕張には他にミニストップの中にATMがあり、セブン銀行のATMはワールドビジネスガーデン1階のセブンイレブンと駅前のセブンイレブンにもある。
ラベル:
店舗
水曜日, 12月 19, 2012
メッセアミューズモールに東京チカラめし開店間近
メッセアミューズモールの中にあった神戸らんぷ亭の跡地に今度は東京チカラめしが開店することになりそうだ。12月22日開店予定で、店頭には既にメニューが掲示されている。
同じメッセ・アミューズ・モールにあるてんややリンガーハットは繁盛しているが、神戸らんぷ亭はあまり客が入っていなかった。値段は安かったものの、味がいまいちだったのだろう。
同じメッセ・アミューズ・モールにあるてんややリンガーハットは繁盛しているが、神戸らんぷ亭はあまり客が入っていなかった。値段は安かったものの、味がいまいちだったのだろう。
ラベル:
店舗
火曜日, 12月 18, 2012
プレナ幕張にイーモバイルショップ開店
プレナ幕張にイーモバイルショップが開店していたので、いつ開店したのか調べてみたら、2012年8月31日開店だった。3ヶ月以上知らなかった。
近くにイーモバイルショップがあることのメリットとしては、回線の解約や契約変更といった店頭でなければできない手続を迅速にできるということが挙げられる。
ラベル:
店舗
金曜日, 12月 14, 2012
タイムズプラス海浜幕張駅前第2ステーションで増車
タイムズプラスのオープン予定ステーションの情報によると、2012年12月下旬にタイムズ海浜幕張駅前第2ステーションで増車となるようである。すでにタイムズの駐車場では、タイムズプラス用の駐車スロットが3台分確保されており、もう1台増車する余地がある。増車時の車種はまだ公表されていない。
ラベル:
自動車
木曜日, 12月 13, 2012
京成の高速バスが幕張メッセに停車
2012年12月1日から、京成バスの東雲車庫・東京駅~千城台・八街・成東線と東雲車庫・東京駅~千葉北IC線の一部の便が幕張メッセ中央停留所に立ち寄るようになった。主に東京駅を午前に出発する便と、幕張メッセを午後に出発する便である。幕張メッセ中央では、東京駅方面の乗車と東京駅方面からの降車のみ利用できる。
これにより、午前の東京駅発の便は4便増えて合計6便に、午後の東京駅行きの便は6便増えるて合計9便になる。
運賃は東京駅と幕張とを結ぶ便と同様に、普通運賃800円でSuicaやPasmoで払う場合は650円である。
詳細は京成バスのサイトを参照のこと。
これにより、午前の東京駅発の便は4便増えて合計6便に、午後の東京駅行きの便は6便増えるて合計9便になる。
運賃は東京駅と幕張とを結ぶ便と同様に、普通運賃800円でSuicaやPasmoで払う場合は650円である。
詳細は京成バスのサイトを参照のこと。
ラベル:
交通
水曜日, 12月 12, 2012
アプレシオ東京ベイ幕張店閉店
アパホテルのアプレシオが閉店していたので調べたら、2012年9月30日に閉店したようである。開業当初と異なり、これだけスマートフォンと付属のWiFiサービスが普及すると、ネットにアクセスできることを売りにする店が存続するのは難しい。幸いアパホテルの48階という眺望の良い立地なので、別の業態の飲食店に商売替えするのだろう。
ラベル:
店舗
登録:
投稿 (Atom)